人気ブログランキング | 話題のタグを見る

女神見習いヲバサンの記


ちょいと小心者なヲバサンによる、甘辛人生哲学
by 君取(きみどり)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
記事ランキング
カテゴリ
全体
ヲバサンのポリシー
ヲバサンのスタンス
ごwあいさつ
リンク集解説
リンクについて
運気を奪う人間の考察
ヲバサンの覚書a-c
ヲバサンの覚書d-f
ヲバサンの覚書g-i
ヲバサンの覚書j-l
ヲバサンの覚書m-o
ヲバサンの覚書p-s
ヲバサンの覚書t-v
ヲバサンの覚書w-z
ヲバサンの覚書etc
天然石
チランジア
◆アルビダ
◆イオナンタ
◆ウスネオイデス
◆カピタータ・ピーチ
◆コットンキャンディ
◆コルビー
◆シーディアナ
◆ジュンシフォリア
◆ジュンセア
◆ストリクタ・ソフトリーフ
◆ストリクタ・ハードリーフ
◆トリコロール・メラノクラテル
◆ハリシー
◆フックシー
◆ブッツィー
◆ブラキカウロス
◆ベイレイ
◆ベリッキアーナ
◆ベルゲリ
◆マグヌシアーナ
◆ムーンライト
◆チランジア不明種
多肉植物
◆アラントイデス
◆ウィンクレリー
◆希宝
◆キリマンジャロ
◆銀箋
◆熊童子
◆熊童子錦
◆子猫の爪
◆桜吹雪
◆ブリトー
◆三日月ネックレス
◆ルキシアマキシマ
◆ロゲルシー
サボテン
◆緋花玉
◆ウチワサボテン◆
◆ノトカクタス◆
◆マミラリア◆
◆明日香姫
◆松霞
***◇弔い鬼録◇***
◇チランジア
◆イオナンタ◇
◆カプトメデューサ◇
◆コルビー◇
◆テクトラム◇
◆パウシフォリア◇
◇多肉植物
◆熊童子◇
◆スプリングワンダー◇
◆センペルビブム◇
◆ヒマラヤ◇
◆ベビーサンローズ◇
◆リトープス属◇
◇サボテン
◆マミラリア◇
◆柱サボテン◇
タグ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
お気に入りリンク集
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

炎天下、とりあえず水分

チランジアの直射日光大好き組は、放置しても安心して育てられて助かるわァ。強風にだけ注意すればいいのだもの。生育期の屋外栽培がすっかり病み付きになりました。チラの全種類が直射でオッケーだったら楽なのになぁー(これ以上まだ楽する気か!)・・・。

今年はアルビダとベルゲリの場所を入れ替えるだとかいうこまめなチェックもせずに、季節によって日の差し込む角度が自然に変わってくるのに任せて吊るす位置をずっと固定していました。

そうしたら今年のアルビダさんは去年ほど生長が著しくなく、いつもの(通年室内の頃からの)大人しい感じでした。成長点をかじられたのも響いてるのかしら。弱ってはいないからまぁいいのだけど。

アルビダとベルゲリを一緒に外に出してみると特徴に違いがあって面白い。ベルゲリさんの方が寒さに強いだけあって、両者の適温の範囲が微妙に差があるようです。真夏の気温になるとアルビダさんが活気づき、やや涼しくなるとベルゲリが喜ぶ・・・というのがわかりやすい点。

両方ともに軒下のクモがたかるわけですが、かじられるのはアルビダだけです。クモはどうやらふわふわのトリコームが好きらしいです。この夏は木の枝とチラとを結んで、本格的に巣を張っていました。しかし見つける度に破壊してやったので、最近はクモも「ここに糸を張るとひどい目に遭うな」と学習したのかちょっと遠慮しています。ここはまめにチェックしないと。

そうやって護衛してきたチラ達、今年は春の間に、ベルゲリさんがいつになく動いています。
炎天下、とりあえず水分_f0203870_1736233.jpg

もうこれは一目でわかるでしょう。新芽がすごいのなんのって。

これは6月の終わりに撮ったもので、4月からの2か月でこれだけ生長したことになります。4月の気温が低い当地域においてはなかなかの結果です。アルビダとテクトラムは気温がかなり高くならない限りは毎日霧吹きなのだけども、ベルゲリさんだけは乾燥しがちのため、気温がかなり低くならない限りはジャブジャブ水をかけています。雨の日は霧吹きで控えめにし、とにかく翌日の朝までに乾くように計算しておけばいいかなと。

親株から外れた子株も同じ管理だけど、いいのかしらこんなにスパルタで・・・。でもでも、春には子株ちゃんも親株と同様、葉先が少し紅葉っぽくなっていたのですよ。大丈夫、きっとこの仔もタフなはず!
by kimmie-dolly | 2011-08-27 17:53 | ◆ベルゲリ
<< 離れても親子 夏はハードに >>